酵水素レシピ
玉こんにゃくのけんちん汁

温まっておなかに優しいけんちん汁は、栄養バランスもGOOD。

鎌倉『建長寺』の精進料理が由来とされる『けんちん汁』。確かに豚肉などの食肉類は入っていません。
しかも建長寺のけんちん汁は、お出汁もシイタケや昆布などの植物から取るそうです。仏教の教えを忠実に守る姿勢に、いただく側も背筋が伸びます。


カロリー

調理時間

塩分
221kcal 15分 3.6

作り方

  1. にんじんはいちょう切りにし、豆腐は食べやすい大きさに切る。玉こんにゃくは食べやすい大きさに切り、熱湯に入れてあく抜きをする。
  2. 鍋にごま油を熱し、玉こんにゃく、にんじん、豆腐を入れて炒める。にんじんがやわらかくなったら、だし汁、みそを入れて煮込む。
  3. 酒、しょうゆ、みりんで味を調える。

参考・だし汁(500cc)の取り方

・水…600cc
・昆布…5g(5cm角)
・かつおぶし…10g
  1. 昆布は汚れをぬれ布巾などで拭き取り、水につけておく。
  2. 鍋に水、昆布を入れて中火にかけ、煮立ってきたら昆布をさいばしで取り出し弱火にする。
  3. かつおぶしを入れ、昆布をかつおぶしにのせて1〜2分煮たら火を止め、かつおぶしが沈むのを待つ。
  4. ボウルにざる、キッチンペーパーを重ね、だし汁を注いでこし、最後にキッチンペーパーで包んだだしがらを軽く絞る。
材料(2人分)
玉こんにゃく 1袋(150g)
にんじん 1本(200g)
木綿豆腐 1丁(150g)
だし汁 500cc
みそ 大さじ1(18g)
大さじ2(30g)
しょうゆ 大さじ2(36g)
みりん 大さじ2(36g)
ごま油 小さじ2(8g)